アマチュアゴルフ大会
ゴルフを始めてある程度上達してくると、大会に出ようとする気持ちが強くなってきます。ゴルフ場でラウンドをしたことがないのならば、まずラウンドをすることからはじめるべきでしょうが、ラウンドにも慣れてきて、ハンディも上がってくれば、当然他の人と競い合いたい気持ちが出てきますよね。いつも同じ仲間とプレーをするのも、それはそれで気心がしれたもの同士で楽しいものなのですが、真剣に勝負をしたい人は他流試合のようなことを望むものです。そういう人は、アマチュアゴルフ大会に出場してみましょう。
ある程度の実力があれば、参加資格がありますので、自分の近くの地域で行われているアマチュア大会を調べてそれに参加すればよいのですが、あまり実力のない人は参加できる大会は限られてきます。いちおうハンディキャップがシングル、つまり10を切っていれば、問題なくアマチュアゴルフ大会に参加できることになります。
ようするにどんなコースでも常に70台でラウンドできれば参加できるのですが、ハンディシングルはなかなかハードルが高いですよね。そういう人は、パブリックアマチュア大会や県大会がお勧めです。大体90を切ってラウンドできるのならば参加できますので、さきほどのアマチュアゴルフ大会よりも敷居が低いですね。
もっとも、正規の参加のしかたは、ゴルフ会員権を手に入れて、自分のゴルフ場というものを得て、そこで公式ハンディキャップをシングルと認めてもらえるというもので、そうするとほとんどのアマチュア大会に参加できます。
- 次のページへ:プロゴルファーになるには
- 前のページへ:ゴルフ会員権について
スポンサー広告
ネットショップ広告
ゴルフ入門ナビのおすすめ業者一覧はこちら。
- リサイクル&アンティーク浪漫工房撫子 神奈川県大和市下和田1152 電話046-279-5180
- アスティ・スポーツクラブ本部店 愛知県名古屋市千種区京命1丁目1−35 電話052-772-2191
- ライフコーベ 兵庫県神戸市兵庫区吉田町2丁目38−10−101 電話078-681-1914
- ゴルフパートナー富山店 富山県富山市蜷川147−3 電話076-428-5225
- ロイヤルオークカントリー倶楽部 群馬県高崎市倉渕町三ノ倉2681 電話027-378-2511
今日のお勧め記事 ⇒ 世界ゴルフメジャートーナメント
世界のトッププロプレーヤーが集うような世界ゴルフメジャートーナメントというものが、毎年開催されています。ゴルフのプロだったら誰でも出場を願うようなツアーが世界ゴルフメジャートーナメントと呼ばれるもので、まさに世界最高峰の大会となっています。 その大会とは、アメリカで行われる4月のマスターズトーナメント (Masters Tournament)をまずははじめとして、つぎに、6月に行われる全米オープン選手権 (The U.S.A Open)が後に続いています。この二つともが、世
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。