ゴルフに必要な筋肉
ゴルフで必要な筋肉はどのようなものでしょうか。一般に考えられているのは、ゴルフボールを遠くに飛ばすために腕っ節の強くなるような筋肉、つまり上腕の筋肉を鍛えたら、ゴルフにはよいのではと言うことでしょうが、実はそれ以外の筋肉の方が重要なのです。というのは、ゴルフは体をひねってクラブを回してその力でゴルフボールをたたくので、体をひねるための筋肉の方が、大事なのです。体をひねるためには、体の中心の筋肉、つまり背筋がもっとも大事です。この背筋を鍛えることが、ゴルフでは必要なのです。
では、背筋はどのようにしたら鍛えられるのでしょうか。一般的に、筋肉を鍛えるにはウェイトトレーニングがよいとされていて、ゴルフのための鍛錬も基本的にはジムでバーベルとかの筋力トレーニングをすることになるでしょう。ただし、筋肉をやたら大きく強くすればいいというのではなくて、体をひねるための柔軟性も重要です。
石川遼君などを見ていると、体はほっそりしているのに遠くまでゴルフボールを飛ばせるのは、筋肉が発達しているというよりは、柔軟性があって、体をうまくひねってボールを打っているのではないでしょうか。もちろん彼はまだ若くて、これからは筋力を付けてゆくようなトレーニングをするようになるのかもしれませんが、タイガーウッズのような年上のトッププレイヤーを見ても、それほど筋骨隆々というわけではありません。ということで、ゴルフに必要な体とは、背筋群と柔軟性を鍛えたからだと言うことになります。
- 次のページへ:人気のゴルフ場
- 前のページへ:ゴルフルールについて
スポンサー広告
ネットショップ広告
ゴルフ入門ナビのおすすめ業者一覧はこちら。
- セブン・ツー犀北ゴルフセンター 長野県長野市大字安茂里8407−12 電話026-228-8566
- ゴルフ倶楽部大樹 愛知県瀬戸市南菱野町465 電話0561-85-0101
- 大沼レイクゴルフクラブ 北海道茅部郡森町字赤井川252 電話01374-5-2221
- グロースイックゴルフ倶楽部 埼玉県さいたま市緑区太田窪1丁目19−12 電話048-882-5174
- 西の森ゴルフパーク 栃木県宇都宮市駒生町1780−1 電話028-652-3344
今日のお勧め記事 ⇒ ゴルフ用語について
ゴルフをこれから始めようとする人はまずゴルフ用語を覚えなければなりません。これが結構やっかいでして、英語がほとんどですから、その語源が分からず、発音も正しいものが分からないと言うことで覚えにくいものです。私もゴルフ用語について、ゴルフを始めた頃に苦労したものですが、その苦労は今でも変わっていないのではないかと思います。 今ではインターネットサイトも発達してきていて、知らない言葉があればすぐに調べがつくのですが、ゴルフ場でコンピュータをもってラウンドしている人は少ないでしょう
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。