ゴルフ用語について
ゴルフをこれから始めようとする人はまずゴルフ用語を覚えなければなりません。これが結構やっかいでして、英語がほとんどですから、その語源が分からず、発音も正しいものが分からないと言うことで覚えにくいものです。私もゴルフ用語について、ゴルフを始めた頃に苦労したものですが、その苦労は今でも変わっていないのではないかと思います。
今ではインターネットサイトも発達してきていて、知らない言葉があればすぐに調べがつくのですが、ゴルフ場でコンピュータをもってラウンドしている人は少ないでしょうから、その場でゴルフ用語が分からなければ、人に聞くしかないことになります。でも、何年もゴルフをやっていると、今更聞けないような用語もありますから、私なんかは知らない言葉が出てきても無視してしまうようなことも多くあります。結果として、恥をかいてしまうようなことになってしまうこともあるので、これからゴルフを始める人は、迷わずまわりの人にたずねることをお勧めします。
そういえば、ゴルフ用語で恥をかいたことの一つとして、パットとかティーという基本用語があります。両方とも、英語でも聞いたことのある単語だったので、それだと勝手に思い込んでしまったのですが、実はゴルフ独特の用語であることが判明して、実に恥をかいてしまいました。
外国の人とゴルフをすることもあるので、そういう会話をするときには、ゴルフ用語としてちゃんと知っておかないと、恥どころかルール違反にも問われることがあるなと思いました。
- 次のページへ:ゴルフを始める
スポンサー広告
ネットショップ広告
ゴルフ入門ナビのおすすめ業者一覧はこちら。
- リサイクル&アンティーク浪漫工房撫子 神奈川県大和市下和田1152 電話046-279-5180
- アスティ・スポーツクラブ本部店 愛知県名古屋市千種区京命1丁目1−35 電話052-772-2191
- ライフコーベ 兵庫県神戸市兵庫区吉田町2丁目38−10−101 電話078-681-1914
- ゴルフパートナー富山店 富山県富山市蜷川147−3 電話076-428-5225
- ロイヤルオークカントリー倶楽部 群馬県高崎市倉渕町三ノ倉2681 電話027-378-2511
今日のお勧め記事 ⇒ ジュニアゴルフについて
石川遼君などの活躍で現在脚光を浴びているのが、ジュニアゴルフです。ゴルフというスポーツは早くに始めるとそれなりに上達も早いようで、小学生や中学生のころからトッププレイヤーを目指してゴルフを始めるお子さんが増えてきました。 もちろん、これは子供が自分から望んで、ゴルフを始める場合よりも、親がゴルフに熱心で子供にもゴルフの夢を持たせようとして、子供にはじめさせる例の方が多いようですが、とにかく全国至る所に子供向けのゴルフ教室というものが増えてくるようになりました。 親がゴルフに
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。